ヴィオラ シュークリームA 黒 茶系 無色(ツヤ革用・保革・染料系靴クリーム)Viola shoe cream ※旧ヴィオラ靴用クリーム 靴磨きセット オレンジヒールオリジナル JEWEL(ジュエル)シューケアボックス内のクリームです 革靴のお手入れに
											Item Number 19
										 
									
									
									●こちらは、ヴィオラシュークリームA(黒/茶系)の商品ページです。
 ヴィオラシュークリームA(黒/茶系)の解説 靴磨きを楽しむ靴用クリーム(全42色)小さな傷なら補修もできます。
 ヴィオラシュークリームA(黒/茶系)の詳細 商品名 ヴィオラ シュークリーム(VIOLA SHOE CREAM)※旧ヴィオラ靴用クリーム 商品種別 ブランド別>ジュエル>VIOLA>靴クリーム 靴クリーム>ツヤ革用 ツヤ革用>保革・補色 特徴 少量でなめらかに伸び、靴にしっとりとした光沢と優れた防水力を与えるリッチな靴クリーム。
 「やっと見つけた色です」「この色がジャスト」という声の絶えない全42色の豊富な色揃え。
 基本色にはもちろん、珍しいカラーにも対応しています。
 仕上がりがべたつかずホコリを呼びません。
 JEWEL シューケアボックス内のクリームと同一商品です。
シューケアセット(靴磨きセット)の買い足しにもおすすめ。
 用途 一般ツヤ革の靴全般の補色・保革・ツヤ出し ※スエードなどの起毛革・キャンバス地、エナメルなどの特殊革にはご使用になれません。
 内容量 35ml 使用法 【1】ブラシで靴のホコリを払いヴィオラ汚れ落としローションなどのクリーナーで汚れを落としておきます。
 【2】少量を布に取り、薄く全体に伸ばします。
 【3】ブラシで磨きこみます。
 【4】さらにキレイな布で仕上げ磨きをします。
 対象 ツヤ革のビジネスシューズ、パンプス、サンダル、ブーツ、スニーカー、ローファー 対象カラー ヴィオラシュークリームA(黒/茶系)※本ページ ブラック/ディープブラウン/ダークブラウン/セピア/ダークバーガンディ/ダークオーク/コーヒーブラウン/チェスナット/ブラウン/ライトブラウン/ コニャック/チョコブラウン/レッドシダー/サンド/モカ/カーキ/ウィスキー/キャメル/ダークキャメル/ニュートラル ヴィオラシュークリームB(赤・青・グレー系) レッドブラウン/グレイスレッド/ボルドー/ローズワイン/レッド/パープル/ブルー/ダークブルー/ネイビーブルー/グレー/ ライトグレー ヴィオラシュークリームC(黄・緑・白系) レモン/ダークカーキ/オフホワイト/ベージュ/カジュアルベージュ/アイボリー/ダークベージュ/シャンペン/ダークグリーン/ライトグリーン/ オリーブグリーン 注意 画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。
ご了承下さい。
 靴用のクリームになります。
色移りしやすいため、バッグや財布などの革小物にはご使用にならないでください。
 革小物にはレザーモイスチュアがおすすめです。
 ※本商品は、複数色を混ぜ合わせる事が出来ません。
靴に合った色をお選び下さい。
 配送 ヤマト運輸 宅急便発送 ・あす楽対応 スタッフより一言 ヴィオラシュークリームは染料系のクリームです。
 既に革に含まれている染料にクリームの染料を足す働きをするため、色の変化は顔料系のクリームに比べて穏やかです。
 そのため、色選びに迷った時は、ピッタリな色でなくても、「同じくらいの色」「やや薄い色」を選べば大丈夫です。
 使い続けると革の風合いに深みが増していくのがおわかりいただけます。
 時間と手をかけ、少しずつ革靴を育てること、靴の手入れを是非お楽しみください。
 ↓靴用クリームの買い足しにはこちらがおすすめ↓ ◎メール便不可◎VIOLA◎保革・補色(クリーム、他)◎ツヤ革◎靴◎TV・雑誌掲載等、人気の商品ヴィオラ シュークリームA 黒 茶系 無色 靴磨きが楽しくなるシュークリーム(全42色) 革靴に美しい光沢と防水力を与えます。
 【参考】ヴィオラシュークリーム 磨く前と磨いた後の比較 ヴィオラシュークリームは染料系のクリームです。
既に革に含まれている染料にクリームの染料を足す働きをするため、色の変化は顔料系のクリームに比べて穏やかです。
 そのため、色選びに迷った時は、ピッタリな色でなくても、「同じくらいの色」「やや薄い色」を選べば大丈夫です。
 時間と手をかけることで、少しずつ革靴ならではの自然で奥深い仕上がりになっていきます。
 ⇒クリームの色選びの参考になるように、さまざまな靴にヴィオラシュークリームを合わせてみました。
                                          革の上に色がのる顔料系クリームと異なり、染料系クリームはゆっくり革の中に染料が入っていきます。
年月をかけて徐々に革の風合いが変わるのを楽しんで頂けるのが、一番の醍醐味です。
 「カラー選びに迷ったときは?」と少し矛盾してしまいますが、弊社のスタッフはあえて靴の色よりもやや濃い目の色を使ったり、テイストの異なる色を使う等して、自分だけの一足を育てることを楽しんでいます。
 >>まだまだあります!新着レビューはこちら クリームの色選びの参考になるように、 様々な靴にヴィオラシュークリームを合わせてみました。
 靴についたホコリを靴用ブラシで 落とします。
                                          クリーナーをクロスにとって、汚れを落とします。
 塗布用ブラシにクリームを少量取り、 靴に塗り伸ばします。
 ホースヘアブラシで丁寧に磨き、 ミットで仕上げて完成。
  
									
										Item Number 19
										
											
												
													
														| Review Count | レビュー件数 | 111件 | 
													
														| Review Average | レビュー平均 | 4.63(5点満点) | 
													
														| Shop Name | ショップ | オレンジヒール | 
													
														| Price | 商品価格 | 880円(税込み) |